
2020年度博物館実習について
多摩六都科学館では、自然科学・科学技術系の社会教育施設に就業することを目指す学生を対象に、博物館実習を行います。 開催期間:2020年...
多摩六都科学館では、自然科学・科学技術系の社会教育施設に就業することを目指す学生を対象に、博物館実習を行います。 開催期間:2020年...
カフェ前の梅が満開になり、雨が降った翌日の2月27日。今年もビオトープ池にヒキガエルがやってきました!昨年より1週間ほどはやく出てきました。...
【中止のお知らせ】 3月1日に開催を予定していた「たまろくと市民感謝デー」「ご当地グルメフェスティバル」は、新型コロナ...
科学館の庭の雑木林リニューアルに伴い、2017年から雑木林再生エリアの昆虫調査を始めました。 草地の環境から林になっていく過程での昆虫の変...
「カラダで実験!アタマで納得!ロクト運動サイエンスパーク」 カラダで実験!アタマで納得! ロクト運動サイエンスパーク ...
新型コロナウィルス等の感染拡大防止のため、 ご来館の皆様におかれましては以下の事項をお守りくださいますようお願い申し上げます。 ●こ...
2020年2月11日(火) 令和元年度「宇宙の日」記念 作文絵画コンテストの表彰式を行いました。 多摩六都科学館での入選者15名のうち1...
筑波大学名誉教授で、当館特別研究員の猪郷久義先生は、 生前の古生物学的研究の功績により 令和元年11月22日、従四位を叙位されました。 ...
クイズラリーカードには多摩六都科学館オリジナル星座絵など、様々なデザインのカードがあり、その時々選べるカードのデザインがかわります。 ...
「食と農のお話会【西東京編】~野菜作りのお話とベジケーキのひととき~」 今回のゲストは西東京市内で野菜を作っている「やすだ農園」の安田さん...