
ロクトの庭だより ~グリーンカーテンに集まる虫~
今年も科学館正面の壁にヘチマのグリーンカーテンをつくりました。今はたくさんの花が咲いていて、そこに多くの虫が集まっています。 今回はこのグ...
今年も科学館正面の壁にヘチマのグリーンカーテンをつくりました。今はたくさんの花が咲いていて、そこに多くの虫が集まっています。 今回はこのグ...
赤ちゃんやお子様と一緒にプラネタリウムを楽しめる、「0歳からのプラネタリウム」。 5/22(水)、7/3(水)に続いて9/11(水)に第三...
(2024年12月20日 改訂) クイズラリーカードには1年間の有効期限があり、期限を過ぎると使うことが出来なくなってしまいま...
9月・10月開催の事前申込教室の一覧です。 イベント名から詳細・申込みのページにリンクします。 参加条件等をご確認の上、お申込みください...
こんにちは、多摩六都科学館でインターン生として働かせていただいている 大学3年生の池西です。 今回は、JIYUサイエンススクールの「...
みなさん、こんにちは。厳しい残暑が続いていますね。夏休みの宿題もラストスパートを迎えている頃でしょうか? 「昆虫標本を作ってみたい!…...
「清瀬ウィーク」を開催します! 期間:2019年9月10日(火)~9月15日(日) 期間中、清瀬市に在住・在学・在勤の方は入館料が半...
旧東大農場において、生態調和農学や都市農業における栽培技術、市民が参加するまちづくりについて「農」を通じて、学び、体験するプログラム 「農と...
4月からロクトの庭だよりでいくつか樹木の花とその後を紹介してきますが、今回は夏になった現在の様子を紹介します。(過去のリポートは目立たない樹...
科学館の庭の雑木林リニューアルに伴い、2017年度から雑木林再生エリアの昆虫調査を始めました。 草地の環境から林になっていく過程での昆虫の...