
令和6年「宇宙の日」記念行事 作文絵画コンテスト受賞作品発表
令和6年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテストにご応募いただきまして、ありがとうございました。 多摩六都科学館の審査結果を...
令和6年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテストにご応募いただきまして、ありがとうございました。 多摩六都科学館の審査結果を...
10月に入り、朝晩は秋らしくなってきました。 赤い実がお正月の縁起物となっているセンリョウとマンリョウ、今の時期はどちらも緑色の実がなって...
■操縦体験(会場:イベントホール) コントローラーで動かそう! サッカー&バスケ 2024年 12月25日(水)~27日(金) ...
<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ>2024 さわって、きいて、表現しようの2回目を、2024年9月29日に開催しました。この教...
多摩六都科学館では多くのイベント・教室が事前申し込みにより参加希望者を募っていますが、毎回たくさんの方にお申込みいただき、抽選となることがほ...
<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ>2024 さわって、きいて、表現しようの1回目を、2024年9月16日に開催しました。この教...
多摩六都科学館は、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営しています。 以下の期間は入館料半額に! また1日限定で無料...
西東京市にある東京大学生態調和農学機構と、市民、多摩六都科学館の三者が実行委員会形式で企画している「農と食の体験塾」。7月9日(火)は芽が出...
夏休み期間中に多摩六都科学館でインターン研修を行った大学生が、「地球の部屋」の展示についてレポートしました。 みなさん、こんに...
多摩六都科学館では令和6年6月7日より、当館を運営する5市(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)に所在する大学の学生及び...