
ロボットアイディアシート2014・4月
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します☆ 「エコおそうじロボクン1号」 ごみをたべて...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します☆ 「エコおそうじロボクン1号」 ごみをたべて...
昨年11月、高エネルギー加速器研究機構(KEK)と当館の共催で、小林・益川両博士ノーベル物理学賞受賞5周年記念シンポジウムを開催し、大変...
5月に入り、端午の節句が近づいてきました。柏餅が食べたくなりますね。 そして、この季節の風物詩といえば、やはり「鯉のぼり」です。最近、...
一昨日は「高柳館長による天文・宇宙のおはなし」を開催しました。久しぶりの実施となりましたが、約100人の方にお集まりいただきました! ...
今年も「宇宙の日」作文絵画コンテストの応募作品を当館で受け付けます。 今年のテーマは「宇宙たんけん」です。テーマにそった作文、絵画を募...
「実験装置の準備②」 今回も実験装置の準備をすすめていきます。 今回のメインはアルミパイプの加工です。外径5㎜のアルミパイプを慎重に...
「実験装置の準備」 今回は全体の実験装置の準備をすすめていきます。 スタンド、試験管、ゴム栓、ゴムホース、ガラス管をそろえました。 ...
「実験装置や手順について」 実験装置や手順について書きそびれていました。ちょっと手書きで見づらいところもありますが載せます。 *...
「フィラメントの予備実験」 フィラメントの予備実験を、今度は、実際使う試験管の中でやってみました。 試験管にどう設置するのか?ゴム栓...
「タングステンが届いた!」 発注していたタングステンが届き、 とにかく、ちょっと試したくなり、早速実験!! 今回はとりあえず、0.2...