
館を支える人々 Vol.2
ボランティア会には総勢93人(平成25年3月現在)の方が登録しています。展示室2からだの部屋を中心とした体験学習のサポートをはじめ、独自...
ボランティア会には総勢93人(平成25年3月現在)の方が登録しています。展示室2からだの部屋を中心とした体験学習のサポートをはじめ、独自...
真空管工作に挑戦中・・・・ 「しくみラボ」で作業を始めました 今回はイメージスケッチと実体図をかく作業です。 出来上がりのイメージ...
多摩六都科学館を表からも裏からも支えているボランティアのみなさん。専門的なお仕事を経験されていたり、植物やいきもの、天体などの分野に詳し...
しくみの部屋のわくわくスペースにあるギアの壁を知っていますか? ギアが組み合わせてあり、取っ手を回すと全体のギアが回ります。 ...
真空管工作に挑戦中・・・・ 前回更新した「秋葉原への買い出し」で買ってきたものを紹介します。 ・コンデンサー 100pF ...
しくみの部屋に入ると最初に出迎える展示物が「つながるスポット」です。 「つながるスポット」では、民間企業、研究機関、公共施設、各種...
展示室2、からだの部屋で人気のカプラ。キャッチコピーは、「美しい木目のシンプルな板を積み上げるだけでどんなものでもつくれてしまう魔法の板...
今年もGWに10日間だけの特別イベント、ロクト・ロボットパークを開催しました。連日多くの方にご来館いただき、大盛況でした!ロボットステー...
1年にほんの数回しか観測のチャンスがない月面X(エックス)を一昨日見ることができました☆さて、どこにあるかわかりますか?ちょうど○×ゲー...
真空管工作に挑戦中・・・・ 秋葉原に買い物に行ってきました!部品はやっぱり秋葉原へ・・・・ 細かい部品はほとんど、こちらの...