
一家に1枚ポスターを配布しています
毎年、4月の科学技術週間に配布がスタートする文部科学省発行の「一家に1枚ポスター」。今年のテーマは、「量子ビームの図鑑」です。「エネルギ...
毎年、4月の科学技術週間に配布がスタートする文部科学省発行の「一家に1枚ポスター」。今年のテーマは、「量子ビームの図鑑」です。「エネルギ...
旧東大農場において、生態調和農学や都市農業における栽培技術、市民が参加するまちづくりについて「農」を通じて、学び、体験するプログラム 「...
多摩六都科学館は、2019年3月に開館25周年をむかえます。多摩六都圏域市民の皆様への日頃の感謝を込めて、1年を通して5市の「市民感謝ウ...
東大生態調和農学機構(旧東大農場)で、大豆の栽培を通して農業に関する学びと体験をしませんか? 農と食の体験塾は、旧東大農場において、生...
春分の日には雪が降りましたが、その後は暖かい日が増えて、館庭のソメイヨシノも一気に満開になりました。そして、それに少し遅れて、今年も宇宙...
2018年2月25日、ロクトメンバーズ限定試写会を開催しました!作品はこちら!「HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNI...
みなさんは、小惑星探査機「はやぶさ2」のことを知っていますか? 2010年6月、長い旅の末に小惑星〝イトカワ〟の粒子(かけら)を地球に...
2018年3月4日開催の、「第6回たまろくとご当地グルメフェスティバル」の出店者一覧です。ぜひ、お気に入りのお店を見つけてみてください! ...
<たまろく☆サイエンスラボ>親子で作るリニアモーターカー を開催します! 身近な材料で90cmレールのリニアモーターカーを作ります。磁...
毎年恒例のビッグイベント「たまろくと市民感謝Day」。今年は3月4日(日)に開催します! ↑昨年の様子。昨年も4,000人近くの多...