
真空管工作に挑戦中! ~テルミンづくり~ その21~
テルミンのノイズ(雑音)を小さくする調整を続けています。 まずは原因を探すのがとても大変です。 田辺さんにアドバイスして頂きながらすす...
テルミンのノイズ(雑音)を小さくする調整を続けています。 まずは原因を探すのがとても大変です。 田辺さんにアドバイスして頂きながらすす...
12月8日(日)、イベントホールで「ロボットバトルトーナメント」を開催しました。 このイベントは、展示室3しくみの部屋で展示している相...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します☆ 「かたとんとんロボ」 疲れて肩がこったら、...
2008年にノーベル物理学賞を受賞した小林・益川両博士。(※) 3年ぶりに顔をそろえて、多摩六都科学館で受賞5周年を記念する講演会を行...
2013年11月24日(日)の午後に『ストリングラフィの世界~糸電話で奏でるメロディとワークショップ』を開催しました。お天気もよく、休憩...
「真空管テルミン」が一応は音が鳴りました。ここまでくるのには、多くの方にご協力頂きました。特にご協力頂いた3名のボランティアさんをご紹介...
真空管工作に挑戦中・・・・ 今回は、①音を出す練習②オシロスコープで波形の確認③ダイヤルとアンテナの改造をしました! ①音を出す練習...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します☆ 「C・ろくおんテレビ」テレビで録音できるんですね...
約2ヶ月ごとに入れ替えている、プラネタリウムのテーマ解説。季節ごとに移り変わる明るい星々や星座のお話を当日の星空のご紹介だけではなく、宇...
今日11月1日(金)から、西武新宿線田無駅改札前に新規設置されたデジタルサイネージ(映像広告媒体)が正式稼働を開始しました。筐体のデザイ...