
スマホで撮影!【明け方の惑星を撮ろう】
明け方(日の出1時間半くらい前)に3つの惑星が東の空に見えていることはすでにご紹介しましたが、今度はご自分のスマホで撮影に挑戦してみませんか...
明け方(日の出1時間半くらい前)に3つの惑星が東の空に見えていることはすでにご紹介しましたが、今度はご自分のスマホで撮影に挑戦してみませんか...
ISSは「International Space Station」の略で、国際宇宙ステーションのことです。宇宙飛行士も滞在するISSは地上か...
ロクトBLOGでは今月の星空をご紹介していますが、今日は星空案内をちょっとだけ先取りして、4月上旬の天文トピックを2つご案内します。 ...
日の入りの頃になると西の方にとても明るい一番星が見えます。今回もスマホで撮影してみました(2020年3月26日18:30頃)。今日はその下の...
いま明け方の空で、木星、土星、火星が集合しています。 3月19日の早朝は月が加わり、とてもにぎやかになりました。 月はお...
今日で東日本大震災から9年が経ちました。当館では、2016年から毎年3月11日に近い日曜日にプラネタリウム番組「星空とともに」の投影を続けて...
2020年2月21日、ロクトメンバーズ先行試写会を実施いたしました! 今回は金曜日の夜、さらに新型肺炎の影響が心配される中での開催だったこ...
臨時休館が決定して、1週間が経ちました。 多摩六都科学館では開館に向けて、様々な準備を行っています。 皆さんが気持ちよく...
当館は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2月29日(土)から3月15日(日)まで臨時休館することになりました(2020年3月4日現在)...
国宝『明月記』に記された星の記録 生解説プラネタリウム『赤い星・ベテルギウスの灯(ともしび)』スタートに伴い、サイエンスエッグ...