
【開店】ロクトショクドウ
多摩六都科学館 1階のカフェがリニューアル。 新店舗 「ロクトショクドウ」がオープンしました! 店内の雰囲気がだいぶ変わりました。 ...
多摩六都科学館 1階のカフェがリニューアル。 新店舗 「ロクトショクドウ」がオープンしました! 店内の雰囲気がだいぶ変わりました。 ...
イベントでいつも大人気なプログラミングが4月は平日のしくみラボで体験できます! パソコンは使いません。命令カードを正しく並べて小さなロ...
めざせ!館長級! 第1回「多摩六都科学館検定」を開催します。 問題をつくってみたのでお時間あるときに、ぜひ挑戦してみてくだい! 多...
2024年3月に開館30周年を迎えた多摩六都科学館。 感謝の気持ちを込めて、1994年3月1日の開館当時から現在までの歩みを、 パネル展...
川原の小石は水の流れで山地から運ばれてきた岩石です。 長い距離を運ばれた岩石は、運ばれている途中で岩石同士がぶつかり合ったりして、 ...
コゲラは日本で一番小さいキツツキの仲間で、科学館の庭でもよく見られます。 今回はそんなコゲラのちょっと面白い様子を紹介します。 科学...
このセミナーは理科の授業の基礎的な知識・技術の向上と、より魅力ある理科の授業を目指す小中学校教員を対象に開催するもので、今年で19回目となり...
東大生態調和農学機構と市民と多摩六都科学館が実行委員会となって行ってきた「農と食の体験塾 大豆編 2023」。2024年3月5日、多摩六都科...
いつもクイズラリーをご利用いただきありがとうございます。 昨今の原材料などコスト高騰に伴い、クイズラリーカードの新規作成にかかる料金を...
2024年3月1日、多摩六都科学館は開館30周年を迎えました! 5市(小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)が共同で設置...